今更感ありますがライブの感想です。ちょっと楽しすぎたんで中々現実に返ってこれなかったんですが2週間ぐらいたって落ち着いてきました。
管理人は1日目は現地、2日目は配信で見てました。席は2階席の一番後ろにいましたがいい感じに前との高さがあったのですごく見やすかったです。
初日はコロナ渦になって以降現地で一番汗かいてました。もうびしょびしょでした。そのぐらい楽しんでました。
ではさっそく曲について感想を。
セトリについてはアイマス公式ブログで公開されてますのでそちらを。
- Yes! Party Time!!(Long Intro Ver.)
- はにかみdays
- TOKIMEKIエスカレート
- あんずのうた
- Unlock Starbeat(Long Intro Ver.)
- とどけ!アイドル(Long Intro Ver.)
- TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!
- オタク is LOVE!(Long Intro Ver.)
- Can’t Stop!!(Long Intro Ver.)
- 義勇忍侠花吹雪
- Jet to the Future
- ガールズ・イン・ザ・フロンティア
- あんきら!?狂騒曲
- 春恋フレーム
- 初夢をあなたと(Long Intro Ver.)
- おんなの道は星の道
- Bright Blue
- TRUE COLORS
- LET’S GO HAPPY!!
- Wonder goes on!!(Long Intro Ver.)
- 美に入り彩を穿つ
- Just Us Justice
- キセキの証
- キミのそばでずっと
- EVERLASTING(Short Intro Ver.)
- お願い!シンデレラ
- まとめ
Yes! Party Time!!(Long Intro Ver.)
映像が終わって定番となった謎イントロが流れ始めてこれ何来るかな、って思ってました。中ほどに差し掛かったところ聞きなれたイントロをキャッチし、YPTだ!!!っと確信しました。興奮のあまり隣の友人PにYPT!,YPT!って話しかけてしまった。。
楽しかった、、ウェーブも久しぶりに見れて楽しかった。。YPTは7th名古屋が最大火力だと思うのですがこの曲はやっぱ楽しいですね。
はにかみdays
やはり卯月。個人的に、はにかみdays久しぶりに聴けて嬉しかった。かわいい。
TOKIMEKIエスカレート
イントロ来た瞬間、きたーー!!って心躍りました。美嘉姉のソロ2曲どっちも好きマンなのでどっちも聞きたかったんですが久しぶりのTOKIMEKIポーズができて楽しかった。最後のTOKIMEKIのところでアイドルみんなが声を入れたコールがあったのも良かった。やはりカリスマでした。
あんずのうた
あんずのうた、早くない、早くない!??って焦ってました。最高でした。ゆきんこさん、髪の毛金色になっててあんずにしか見えなかった。
Unlock Starbeat(Long Intro Ver.)
まさかこの曲やるとは思いませんでした。だって、ライブのタイトルがセレブレーションですよ。しっとり祝うからバラード系の曲が増えるのかなとか思ってた管理人が浅はかでした。
歌唱メンバーもめっちゃよかった。。ジョンさん歌うま!?ってビビった。
とどけ!アイドル(Long Intro Ver.)
歌唱メンバーがシンデレラに比較的初期の方からかかわってる人たちによる歌唱だったので感慨深い感じになってました。そういえば管理人はデレアニ経由で3rdからライブ参加してますがこの歌唱メンバー全員3rdライブにいましたね。。もうどっぷり沼につかりまくってますね。
TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!
MC明け初手、いきなりテンションマックスにしてくれました。Paによる元気の塊をもらいました。
オタク is LOVE!(Long Intro Ver.)
オタク is LOVE!ありがとーーーーー!!!!!!
正直この曲は来るかなとは思ってました。比奈がいないですが菜々さんと奈緒がいるので後は一人誰が務めるのかを考えていました。そしたら春菜!!!確かに春菜!!もうこの組み合わせ考えた人天才かよって思いました。そして春奈のところは歌詞を変えてきちんと春奈のパートが成立しててマジでやべえ!!って感情の渦が止まらない感じでテンションがクッソ上がりまくって気づいたら曲が終わってました。個人的には担当である菜々さんのメガネ姿を見させてくれた春菜グッジョブって内心で思ってました。
Can’t Stop!!(Long Intro Ver.)
この曲来た瞬間、まずはりっか様を探しましたw舞台上には今回いなかったですが裏では踊ってたとのMCで言ってたので実質参加ですね。曲はもう3rdのライブをみて踊りがある程度頭に入ってるので自然に踊ってしまう。コール解禁されたらマジで運動量ヤバイことになりますね。
義勇忍侠花吹雪
隣の友人はこの曲すこすこなのでイントロ流れた瞬間ガッツポーズしてました。曲もほんとよかった。てかこのブロックやばくねえ??もう汗びしょびしょなんだけどって思ってます。
Jet to the Future
ありがとうRock The Beat。管理人はこの曲がマジで好きすぎてきた瞬間に速攻なつきちとりーなのペンライトを振ってました。クラップがクッソ楽しい。手をぶったたきすぎて最後の方は痺れてましたがそんなのお構いなしにやってました。もう二人の歌声が最高に響いてた。なんでしょうね、これ。声フェチなのか。
ガールズ・イン・ザ・フロンティア
んおおおいいい!!ガルフロまできたよ!!って思ってました。拓け!の美玲の力強さが半端なかった。
あんきら!?狂騒曲
安心安定のあんきら!?狂騒曲でした。曲中のあんずときらりが分かれるところできらりが実はニコニコしながらあんず待ってたところが尊みが激しかった。
春恋フレーム
有観客では初披露の曲。最後の「私を好きですか!」という叫びがいい。身に染み入ってる…
初夢をあなたと(Long Intro Ver.)
こちらも有観客では初披露曲。らなちゃんと茄子さんの憑依具合がすごすぎて。ほんんとらなちゃん茄子さんでした。
おんなの道は星の道
お嬢タイムです。ここは何も言わずお嬢の歌を聴く時間でした。今日もお嬢は絶好調でした。ほんとすごい。何回この曲聴いても感想が「すごい」しか出てこないんだよなぁ。。
Bright Blue
文香Pの悲願。2015年のリリースから6年。本当におめでとうございます、と。この曲について語るには語彙力が足りないので感謝の言葉を。
TRUE COLORS
まさかのTRUE COLORS。歌唱メンバーも比較的新規のメンバーでの歌唱。TRUE COLORSの衣装、レインボーカラーズ好きなんですよね。。またどこかで着てほしいな..
LET’S GO HAPPY!!
LGHだあああ!!!!!!しかもメンバーが光と晴!!この時点で優勝してるんですがまさかがっつり歌詞を変えてくるとは思いませんでした。これ考えた人は天才かよって思いながら全力でペンライト振ってました。このLGH聞いた後、本家のLGHも聞きたい欲が高まりまくってます。是非また聞かせてほしい。
Wonder goes on!!(Long Intro Ver.)
うわああああああああ!!!!!!!!!!!!
って叫ぶのを己の理性をフル動員して心で叫びました。管理人が一番好きだと言っていい曲。*(Asterisk) with なつなな大好きマンなので正直3人メンバーがそろってる時点でやるんじゃないかと期待してました。残り一人誰だろうなーとか考えていたら美嘉姉がああいるううううーーー!!!ってなって嬉しすぎてわけわかんない感情になってうわーーーってなってたら曲が終わってました….高ぶりすぎてやばかったです。
美に入り彩を穿つ
え、何、こんなに畳みかけてくるの、やばいよって思いながらUR折ってました。攻撃力高すぎてもうこのあたりで汗とともに体力やばかったです。
Just Us Justice
唯一のオリメンユニット。後ろのビジョンを5等分して映してたのよかった。曲も良かった。結論全部よかった。
キセキの証
新曲をぶっこんできました。そういうの、嫌いじゃないけど心臓に悪いw。文香と奈緒の曲で今までの高ぶった心を落ち着かせてくれました。
キミのそばでずっと
卯月ソロ。5代目の曲。それ以上は語彙力が足りないので言語化できません。
EVERLASTING(Short Intro Ver.)
CD買ってクッソ聞きまくってほんといい曲ですよね…10個の星が画面い映し出されたのが尊すぎる。
お願い!シンデレラ
ライブの最後はやっぱおねシンで〆ないとね。
まとめ
10周年を祝うにはふさわしいとんでもないセトリが来ててほんと楽しかったですね。文香Pの方も待ち望んだ公演でもあったかと思います。
day1がこんなに楽しかったのでday2の10周年当日はどんだけ楽しいんだって感じでしたがday2の感想はまたまとめます。