今更感ありますがライブの感想です。今回はday2です。day1の感想はこちらに書いてますので宜しければ。
2日目は配信で見てました。配信は皆様の顔がよく見えるので配信は配信で楽しみ方がありますね。配信は今後も続けてほしいですね。
ではさっそく曲について感想を。
セトリについてはアイマス公式ブログで公開されてますのでそちらを。
- なんどでも笑おう(Long Intro Ver.)
- とどけ!アイドル(Long Intro Ver.)
- ましゅまろ☆キッス
- メルヘンデビュー!
- 花簪 HANAKANZASHI
- 輝く世界の魔法
- ガールズ・イン・ザ・フロンティア
- Rockin’ Emotion
- Twilight Sky
- Claw My Heart(Long Intro Ver.)
- メッセージ
- Dreaming Star
- TRUE COLORS
- 2nd SIDE
- ドレミファクトリー!
- 命燃やして恋せよ乙女(Long Intro Ver.)
- We’re the friends!
- Treasure☆
- Gossip Club
- Trancing Puls
- ∀NSWER
- Just Us Justice
- Let’s Sail Away!!! (Long Intro Ver.)
- ススメ☆オトメ ~jewel parade~
- EVERLASTING(Short Intro Ver.)
- お願い!シンデレラ
- まとめ
なんどでも笑おう(Long Intro Ver.)
刺しに来て無事刺され死亡しました。
友人Pとチャットしながら見てたんですが開幕何になるのかなー、YPTかなー、変えるとしたらハイファイとかもあるんじゃね?みたいな会話をしていたんですがいざ始まってイントロ流れたらみんな、「なんどでも笑おうだったーー!!!!」って近所迷惑レベルで叫んでしまった。10周年当日、最初に歌うにはこの曲しかない、って後に冷静になって気づきました。10年、ほんとあっという間だったな。。
とどけ!アイドル(Long Intro Ver.)
MC明けの初手。セトリ変えてきたということはこの後のセトリは全く読めなくなりました。とどけ!アイドルは何度聞いても聞きたくなる曲ですね。
ましゅまろ☆キッス
好きだ。きらりの底抜けが光る曲。個人的に星を作る最初は左上からやります。
メルヘンデビュー!
菜々さんの晴れ舞台です。管理人は見守るのみです。菜々さんは何時でも輝いてる。
花簪 HANAKANZASHI
こんちきさんの舞台。正直、衣装を着替えてとても美しい姿を見せていただきありがとうございます。
輝く世界の魔法
七海とあんず!!????
もうこの組み合わせだけでご飯いける。
幸せすぎる。
ガールズ・イン・ザ・フロンティア
1日目に引き続き。美玲の表情をじっくり見れた。まじで最高だった。
Rockin’ Emotion
好きです。なつきちの歌声が響く会場。力強い歌声に完全に魅了されてます。ちなみに管理人は担当以外はファンという立場で行くので一ファンとしてとても素晴らしかったです。
Twilight Sky
約束されたトワスカ。トワスカほんとに好きなんです。
「巧く歌うんじゃなくて心を込めて歌うよ世界でたった一人の君に伝わりますように」
この歌詞が刺さりまくってですね、その時から李衣菜のファンになってます。現地でUO折る位置に行ってUOを折るまで死ねない。
Claw My Heart(Long Intro Ver.)
美玲を体現したような曲。かっこよすぎてビビった。これライブ重ねたらもっと化ける曲になるんじゃないかって個人的な期待。すごい好きになった。
メッセージ
ホリプロ先輩/後輩コンビきたーーー!!!
って個人的に盛り上がってました。わかりやすい刺し方、好きです。
Dreaming Star
オイオイマジかよーー!!!
ってなりました。このメンツは謎だったんですが有能Pのツイッター情報によって納得しました。フィオレンティナっていうユニットを琴歌と夕美で組んでたんですね。そして琴歌を見守るあんきら。尊い。
TRUE COLORS
なんどでも言わせて。レインボーカラーズ着てまた歌ってほしい。
2nd SIDE
約束された虹色橋。そして奈緒の歌唱力。最高しか言えん。ほんと2nd Side最高。
ドレミファクトリー!
TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!を差し替えてまさかのドレミファクトリー!まじかよまじか!ってなって全力で楽しみました。1点、晴のジャンプ力はすごい。
命燃やして恋せよ乙女(Long Intro Ver.)
あんきら謎MCから始まった曲。きらりの「ウサミン☆」連発からのこの曲。問題の口上で菜々さんが「千葉、いやウサミン星から」って言ってしまったときに総ツッコミでおおーい!!って言ってしまった。こういうほっとけないところが菜々さんの魅力なんですよね。宵乙女オリメンひたすら待ってる。
We’re the friends!
美嘉姉と琴歌。もう尊みが過ぎて語彙力に変換できない。言えることは先輩と後輩っていいなってことだ。
Treasure☆
まさかのTreasure☆。七海がいたことで成立した曲かなと。個人的に鯖が大量発生したときに魚群リーチってつぶやいた人の言葉がツボってしまった。
Gossip Club
まじで!まじか!!
って取り乱しました。茄子さんが罪深い(超好き)。
Trancing Puls
トラパルだーーー!!!
って叫んだ。まさか新人にぶっこみとか鬼畜すぎません???
マキノさんはさすがの歌唱力を見せてくれました。ただ、この曲の柱は奈緒だと思っていて、最後ラスサビ入る前の奈緒ソロパートはマジで圧巻。何回も言うけどあそこがあるからトラパルが完成する。あそこは奈緒以外考えられない(あくまで管理人個人の考えです)
∀NSWER
え、こんな鬼畜セトリあるの???って感じでした。やべえよやべえ。。って感じで配信見てました。
Just Us Justice
昨日に引き続き、唯一のオリメンユニット。何度聞いても、結論全部よかった。
Let’s Sail Away!!! (Long Intro Ver.)
きたああああ!!!
ホントいい曲です。七海がセンターでの曲ですが海を舞台になっているので七海センターは納得。マキノが最初ちょっと緊張してるかなと思ったんですが曲がすすんでくるにつれ緊張も取れてきたのかだんだん音が取れているように感じました。去年のBland new!でも感じましたが間違いなく新しい風が入ってきます。シンデレラの可能性は∞ですね。
ススメ☆オトメ ~jewel parade~
新人から、今までシンデレラを支えてくれた人たちの歌唱メンバー。対比で泣きそうです。ありがとうアイドルマスターシンデレラガールズ。
EVERLASTING(Short Intro Ver.)
前日と感想は変わらず。ひたすらいい曲だなと。
お願い!シンデレラ
やはりライブの最後はやっぱおねシンで〆ないとね。
まとめ
10周年当日にライブができたこと、本当にキセキみたいなことでとても幸せな時間でした。色々な発表もあってシンデレラは止まらないなって思います。次の現場は愛知両日現地です。延期になった愛知公演ですが楽しみに待っておこうと思います。