アイドルマスター シンデレラガールズ 9th Anniversary Memorial Party 感想、大ボリュームの3時間30分越えでした!

スポンサーリンク

2020/11/28に行われたアイドルマスター シンデレラガールズ 9th Anniversary Memorial Partyの感想です。例のごとく書くのが遅い。。もう一か月前に行われたイベントだったんですね。。すでに感想を載せている方はたくさんいるので、かいつまんで書きます。

スポンサーリンク

初手9周年記念映像で全Pを泣かせてきました

初手これです。もうこれは見てください。

リンク張っておきます。

スポンサーリンク

VRでこっひが登場、ぬるぬる動いてる!

いきなりサプライズでこっひが出ていたのはびっくりしました。こっひがVRでぬるぬる動いてリアクションもしっかりとってくれてる。すさまじい進化を目の当たりにしました。こっひPはやばかったんじゃないかな、息できてるかなって心配するレベルの出来でした。そしてすでにふーりんさっつんとか一部が限界オタク化してるのも面白かったですw

スポンサーリンク

スナックうさみんが唐突に開店した

こっひのコーナーが終わって次になんか来たと思ったらこれですよ。唐突な担当案件です。スナックのママがまりえってぃで、そこで働いてるのが田辺君。なにこれ似合いすぎじゃない?企画考えた人、神かよって思いつつ見てました。スナックうさみんにゲストを迎えてトークするといった内容です。

順番は、最初はらぼうぽよさん。次にあやっぺ飯田氏、次に志貴くん、最後に武内君、内匠さん、米内さんの順でした。

どの話も面白かったんですが、個人的は3人のP役の人がそろったのを見れたのがうれしかった。武内君、お酒飲めるようになったんだなと謎の目線で見てました。(Shineを太鼓の達人でフルコンした映像がもはや懐かしい・・)

そういえば5th仙台公演、セキスイハイムスーパーアリーナの最寄りだった利府駅には「ウサ見」という居酒屋さんありました。ちょっと行ってみたいなと思ってたんですが結局行けずでしたね。写真:ウサ見

新規ボイス組3人に一門の洗礼を浴びせるコーナー「9周年だよ!アイドル道場」

シンデレラといえば一門案件。3人にも、その入門コーナーが用意されてました。ハラサンが3人にあだ名をつけようと冗談半分で言ったものが採用されかけ謝罪案件になったり、Brand new!のトークではめぎゅしのママと化した富田さん河瀬さんの話が聞けたり、せえなのクソリプ案件に関してめぎゅしがばっさり切ったりと中々個性的なコーナーでした。

りんごろうとともにロケに行っためぎゅしは癒しでした。護れるか・・たぶん無理だろうな・・

Brand new!はシンデレラガールズの新時代を感じた

歌唱があったBrand new!は、シンデレラガールズに新しい波が来たと強く感じました。そして新たな可能性を感じました。今まで新規ボイス組が入るときには多少なりとも、新しさを感じていたんですが、Brand new!は新しさというよりシンデレラガールズの新たな可能性を示した曲かなと思います。うまく言えないんですが、、、うーん語彙力が足りないですね。。とにかく現地で聞きたい曲になりました。

その他発表やお祝いメッセージ盛沢山でした

上記以外にもお祝いメッセージが参加していない演者の方から届いたり、ソロ曲の発表とかモリモリ発表がありましたね。10周年に向けてさらに盛り上がりそうで楽しみです。

別件ですが年明け一発目、ニューイヤーライブがありますが管理人は2日目現地で参加予定です。何とか現地でライブ実施してほしいですね。

シンデレラ
スポンサーリンク
idlemascgをフォローする
スポンサーリンク
日々だ駄文日記
タイトルとURLをコピーしました