CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops!のダイジェスト映像の感想です(Vol:1)

スポンサーリンク

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops!のダイジェスト映像がyoutueにアップされました。 23分ぐらいあります。幕張は去年の9月なのでもう6か月もたったんですね…当時を思い出しながらダイジェストで流れた曲の感想を書こうと思います。ダイジェスト映像はこちらから見れます。

スポンサーリンク

Vast world

初手この曲は予想できませんでした。確かに考えるとこのツアーは東名阪、各所で色の違う公演をするのでまさに旅です。その旅の始まりを飾るにはこの曲ほどふさわしいものはなかったかなと思います。歌詞の最初「まだ知らない世界を探して」というところに7thライブの目標みたいなものを感じました。

スポンサーリンク

無重力シャトル

担当曲です。無重力シャトルやってくれてありがとう。正直オリメンがそろってないのでやるかどうか微妙だなと考えていました。初日、管理人は後方サブステージ近くの席だったのでばっちりマリテッティを拝めることができました。有難うサブステージ。曲は言わずもがめっちゃ好きです。この曲はコールを入れるタイミングが難しいのですが、めちゃめちゃ聞いていたのでそんなものは体に覚えこませました。最初の「テレッテテッテ」が流れた瞬間に菜々ペンラに持ち替えてブンブン振ってました。ゆずさんとライブで披露してくれないかな。。

スポンサーリンク

O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!

幕張公演の目玉曲の一つでした。会場がうわーっという怒号のように盛り上がりました。この曲めっちゃ難しいと思いました。表の歌詞と裏の歌詞でリズムが違うし間違ったらおそらく共倒れになりそうな曲です。立花日菜さん長江里加さん、お二人の努力の賜物だと思います。この久川姉妹のコンビmiroir(ミノワール)は最高にいいですね。めっちゃ可愛いですし。このパフォーマンスで多くのPたちを墓場へ贈り物しました。

TOKIMEKIエスカレート

まさかの城ケ崎姉妹と久川姉妹によるTOKIMEKIエスカレート。もう可愛さの暴力でした。るるきゃんのじょさんも可愛かった。まさにTOKIMEKIどこまでもエスカレートしてました。この曲もすごく好きなんですよね。管理人の個人的な意見を言わせてもらうと、またニュージェネがバックダンサーでるるきゃんのソロで歌ってほしい曲です。

きゅん・きゅん・まっくす

これもキュート曲で可愛さ満点の曲ですね。しもじーぬ可愛いよ。初登場したときの4thのころと比べると格段に表情が柔らかい。舞台楽しんでるなあと感じてます。個人的にはPたちがコールする「きゅんきゅん」という力強い声が好きです。こんな力強い「きゅんきゅん」ってなかなか無いです。

SUN♡FLOWER

来ました、めちゃめちゃ大好きな曲です。SUN♡FLOWER来た時大歓声とともにUO折ってブンブン振り回してました。個人的には SUN♡FLOWER に関してはCD準拠民なのでコールもCDの部分しかやりません。サビの部分ですね。まあここは個人の裁量でいいんじゃないかと思ってます。楽しむことが重要なので。

秋めいてDing Dong Dang!

サビ前のクラップと「Foo!!!」というコールがくそ楽しいです。振付で太ももから指で引き上げる動作があるのですが、ドキッとする動作です。いや、エッチでした。

Blooming Days

この曲は裏コールがあるのですがやってる人とやってない人半々ですかね。ここら辺のコールも覚えると楽しいです。サビの最後の「絶対」の部分のあしゃかさんが可愛すぎますね。

なつっこ音頭

メラド6thライブでin factからのブロックで浄化された管理人の魂を地上に引き戻してくれた曲です。日本のお祭りに似合う曲です。みーな姫なっぴの衣装が似合いすぎて姉妹に見えました。無邪気に楽しむ姿はまさに祭りを楽しむ子供でした。

感想全然終わらないのでいったんここで切ります。記事長くなりそうですがお付き合いいただければ幸いです。

シンデレラ
スポンサーリンク
idlemascgをフォローする
スポンサーリンク
日々だ駄文日記
タイトルとURLをコピーしました