バンナムフェスのBlue-ray予約開始したので当時を振り返ります(day2 part2)

スポンサーリンク

前回に引き続きBlue-ray予約記念のライブのレポです。前回まではこちらで公開しています。

スポンサーリンク

アルストロメリア

シャニを全く知らない管理人がこの曲を聴いたときには、この母性にあふれた曲は何なんだと思いました。清く正しく、美しくという言葉が似あうユニットだなと思いました。

スポンサーリンク

咲くは浮世の君花火

閃光☆HANABI団激押しの管理人にとってこの曲が来たときは閃光☆HANABI団のタオル掲げてコールしました。本当に好きです。2番の「わっしょーい」のところは担当とともに腹から声出してコールしました。衣装も好きだしまた歌ってくれないかと思っているところです。

スポンサーリンク

LEADER!!

いやもう、タイトルが強すぎです。アイマスを支えてきた765のメンバーが歌う曲のタイトルが 「LEADER!!」。「私たちLEADER!! 」という歌詞にアイマス15年を支えた765オールスターズの歴史を感じます。765がいるからミリ、デレ、シャニ、Mマス、韓国版アイマスといった歴史が紡がれていく。歴史を作っているし、これからも走り続けてくれると思ってます。

夢咲きAfter school

1番は小宮果穂ちゃん、2番はP達が「No1」とコールする。これは一緒に行ったPに押されに押されたので間違える余地はなかったです。個人的にはシャニは放課後クライマックスガールズが刺さり 小宮果穂ちゃんが激押しになりそうでした。とりあえず果穂ちゃんが来ていた赤ジャージが欲しいのでアソビさんお願いします。

あんきら!?狂騒曲

最後のサビに行く前のライブごとに代わるあんきらの掛け合いが好きすぎてつらい。あんきらは正義案件ですね。好き。

花ざかりWeekend✿

花金曲きたよ、コレ!!!!って感じでした。4luxuryは全員大好きです。歌も好きです。ただぴらみ砲がまじですごいよ。これが見たいがために予約したといってもいい。ぴらみさんのすごさに鳥肌もんです。あ、ぴらみさんのCD、絶賛発売中ですので皆さんぜひお手に取って聞いてください。こちらから詳細見れます。

自分REST@RT

ジブリはアイマスの曲の中で一番、元気をもらってます。この曲はアイマスの楽曲の中でも本当に特別で、東京ドームで765のメンバーの歌声が響いたことが本当に感動しました。「限りなく広いアリーナで」。東京ドームという広い、本当に広いアリーナに歌声が響いてた。

part2でも長くなってきたのでここでいったん〆ます。次で感想終わる予定です。

アイマス全般
スポンサーリンク
idlemascgをフォローする
スポンサーリンク
日々だ駄文日記
タイトルとURLをコピーしました