ミリシタ3周年カウントダウン特別企画として発表された1st~5thまでのミリオンライブの映像を流す企画。
今週は3rdライブのツアーを毎日流れる週で、毎日ミリオンのライブが見れる幸せな週です。
3rd名古屋を見た感想です。
濃密な2時間30分。無駄がないライブでした。
3rdライブを始めるにあたって、アンコールも休憩も無いことは衝撃でした。
ライブの時間も2時間30分程度でしたが、濃密でした。
時間が短かったから満足度が足りないという感じは全くなく、ぎゅっと凝縮されたライブでした。
やっぱりツアーはいい
ツアーのいいところはドームツアーでもない限り、ハコが大型化しないことです。
今日の会場だった名古屋国際会議場センチュリーホールはキャパ3000程度なので一番後ろでも演者の皆様も結構見えます。
管理人はアイマス以外のライブで名古屋国際会議場センチュリーホールには何回か行ってますが綺麗な会場でした。
栄駅、金山駅からも行けるので立地はかなりいいです。
たかみなの水中キャンディは破壊力抜群でした
水中キャンディ、本当に好きになりました。たかみな半端ない歌唱力披露してくれました。
たかみなは本当にステージに立つとこのみさん憑依するからすごい。
普段のキャラクターから想像もできない表情、歌声を見せてくれるので魅力がより増します。
Machicoのパートナーを務めた恵子姉さまの深層マーメイドは圧巻でした
3rd初参加した恵子姉さまのハイライトはMachicoのとの深層マーメイドでした。
Machico自体のパフォーマンスが高いのでこの曲のパートナーは選ぶと思うのですが見事に歌い上げていました。
初参加とは思えない、すごいステージを見せてもらいました。
本当にすごい方でした、恵子姉さま。
MachicoのBelieve my change! より翼らしく、翼であろうとした姿が見れたソロ曲でした
MachicoのBelive my change!
もう一言、翼がいる。
それしか感想が出ない。Machicoの翼に対する思いの強さを感じたBelive my change!でした。
2ndと3rdで全然違ってびっくりしました。
まとめ、3rdライブツアーのスタートとしては最高でした
3rdの始まりとしては最高のステージでした。
次の仙台ステージも楽しみです。
仙台はMCは食べ物の話しかしないということで有名なのでそれも楽しみにしたいと思います。