ミリシタ3周年カウントダウン特別企画として発表された1st~5thまでのミリオンライブの映像を流す企画。
今週はミリオン2ndライブの模様が放映されました。
1stから1年たった彼女たちの成長が見えた、最高に良いライブでした。
両日の感想です。
幕張メッセイベントホール全部を使ったライブ。バックステージもよかった
会場は幕張メッセイベントホール。キャパはおよそ9000席程度です。
このホールはどの席でも見えるので好きな会場です。
ミリオン2ndライブはトロッコをすごく使い、バックステージも使っていたので席が一番後ろの方やスタンド席の方もかなり近くで演者を見れた、すごくいいライブだったと思います。
1st参戦組の確かな成長が見れたパフォーマンスでした
1stから参戦していた演者の皆様はびっくりするぐらい成長してましたね。
余裕というか、確かに緊張はあるんだろうと思うのですが、表情が豊かになっていたのを感じました。
ぜっきーとかは顕著にそれが見えてました。
あと、両日参加組のパフォーマンスはこの当時からすでに完成されつつあるなと思いました。
みんなすごかったのですが、ころあずのPrecious Grainは半端なかった。
1stの時は土曜日までドクターストップ。日曜日でも条件付きで出演OKが出たぐらい体調が悪かったのですが満を持しての2ndのPrecious Grain。
ミリオンの蒼の系譜を受け継ぐ歌姫のすごさを目の当たりしました。
2nd初参戦組の初々しさは新鮮でした
2ndが初参戦になった人たちのステージもじっくり見れてよかった。
今の姿?からは想像できないステージ上の姿でした。
特に印象に残ったのは、たかみなですね。
dear…よかった。。。このみ姉さんがステージにいました。
機材トラブルのSentimental Venus、すごいトラブルでした
Sentimental Venusの時に曲が止まることは知っていましたが、実際に見たのは初めてでした。
正直、あれが現場で起こったら大混乱ですね。
よく10分程度で復旧したと思います。ハードがもし逝っていたら続行不可能の状態だったと思います。
復旧を待ち続けたPも復旧に尽力したスタッフも本当にすごいと思いますね。
未来飛行、センターのプレッシャーを乗り越え未来へ
2ndのソロ最後、未来飛行は最後を飾るにふさわしい曲でした。
この未来飛行でぴょんさんがミリオンのセンターを背負うことについて考え方が変わった曲です。
歌詞にある「期待を背負っても折れたりなんかしない」という歌詞に未来たる所以を感じる内容です。
元気をもらえる、前を向かせてくれる曲です。
まとめ、2ndも最高のライブだった
2ndライブも最高に楽しいものでした。
こんなパフォーマンスを見せられたら一瞬でファンになりますね。
そして今週は3rdライブが毎日放映されます。
ミリオンメンバー37人が全国を飛び回り開催された3rdツアー。
なんとかリアタイで見たいのですがおそらく週末以外はタイムシフトかなと。
出来れば毎日記事を書こうと思います。