ミリシタ3周年カウントダウン特別企画として発表された1st~5thまでのミリオンライブの映像を流す企画。
先日は福岡公演の模様が放映されました。
管理人はその日会社に出社しなければならず、リアタイできない勢でした。。
タイムシフトで見た感想です。
福岡の舞台はアルモニーサンク 北九州ソレイユホール!
福岡公演の舞台は北九州ソレイユホール。最寄り駅は小倉駅ですね。
管理人、実はこの会場とはニアミスしていて、シンデレラ5thライブツアー福岡公演で西日本総合展示場新館に参戦したときに小倉駅に寄ってました。
キャパは2000程度と、大阪のオリックス劇場よりキャパが少ない会場でした。
演者との距離がかなり近い会場ですね。
ロコ、ひなた、麗花が初参戦!ミリオンの仲間たちがどんどん集結してきました
福岡ではあつひめさん、でんでん、ぴらみさんが初参戦組として参加しました。
お三方も初参戦とは思えないほどにライブに臨まれていたと思います。
あつひめさんはロコの難しい早口をこなし、でんでんはまさに、ひなたでした。
ぴらみさんはのちにぴらみ砲といわれるほどの歌唱力をその当時でも存分に発揮されていました。
福岡のリーダーはもちょ天!
福岡公演のリーダーはもちょと天さん。もちょの夢色トレイン今週聴きすぎてめっちゃ好きになりました。
限界フリコピオタク勢の仲間入りです。
ライブ会場ではなるべく、本当に周りに迷惑かけないように意識してますが夢色トレイン流れた時はその意識が保てるか自信ないです。。。
しゅっぱつしんこーの時のもちょの可愛さが限界突破半端なくて、管理人の意識もどこかにしゅっぱつしんこーしそうでした。
天さんに関しては、絵本、この曲マジで名曲だなともいます。
ミリオンは以前の記事でも紹介してますがミリシタからハマった勢なのでMTG以前の曲はまだまだ勉強不足です。
この絵本を初めてライブで聞き、最初のギターの音を聞いたとき、あ、この曲好きってなりました。
年を取ったせいかバラード曲が一段と好きになる傾向があり、絵本は本当に好きになった曲ですね。
現地でこの曲が聞きたいと切に願っています。
まとめ、つないだバトンはいざ幕張へ
名古屋、仙台、大阪、福岡と全国を経由したバトンがついに千秋楽、幕張に来ます。
3rdライブもいよいよ大詰めです。
ぴょんころリーダーを先頭に、まだ出演されていないアイドル含めて、つないできたバトンをどう締めるのかを、見ておこうと思います。