バンナムフェスday1の感想続きです。シンデレラのパートについてはこちらで書いてますのでよかったら見てください。東京ドームで765のみんなを見れるとは思ってもなかったのでうれしかったです。
Eternal Harmony
オリメンがそろったのは初だったということを後で知りました。エタハモは結構ライブで披露されている曲なのでこの事実は意外でした。曲はもちろんコールも楽しかったです。エタハモのダンスでサビの最後のところ、親指を自分に向けるポーズがあるんですがそれが好きなんです。指フェチなのかもしれない・・
HOME, SWEET FRIENDSHIP
これもリコッタオリメンがそろったのが初だったと後で知りました。曲自体は5thでも披露されてましたので知ってはいたのですが、、、オリメン初披露で歌うのは激アツですよね。
深層マーメイド
響と翼の深層マーメイド。ミリシタ感謝祭でもやりましたし、そのあとのミリシタのイベントでもイベント楽曲になってました。この曲はやばかった。歌唱力で殴りつけてくるあの感じ。あの広い東京ドームを完全に二人の世界にしてました。ちなみに管理人、深層マーメイドを聞いたのはバンナムフェスが初でした。予習大事ですね。。。765ミリオンスターズはまだまだ知らないことばかりです。どのCDシリーズから手を出せばいいのか・・
Beat the World!!!
タオルを忘れるという恐ろしい失態を犯したためペンライトを振るしかなかったこの曲。次は全力でタオル振ります。タオルがあれば楽しさ倍増、疲れ倍増の曲です。後悔。
Flyers!!!
この曲をまさか765ミリオンスターズが歌う日がくるとは、思ってもみなかった。Flayers!!!は歌詞がいいことはさんざん言ってきたのですが、765ミリオンスターズで歌うとまた、これが最高にいいです。無謀な挑戦リアライズという歌詞に765もまだまだ先を目指して、という強いメッセージを感じてました。
このあたりでいったんday1の感想は〆ます。