管理人の一つ目標である、Google AdSenseの審査を無事通過しました。
自分の好きなことを書いてまさか通るとは思いませんでした。
これから申請しようと思っている人向けに申請前から通過までの経緯をまとめてみようと思います。
このブログの訪問者数や管理人の更新頻度などについての情報はこちらにまとめていますので、興味があれば是非。
申請当初の状況
Adsenceを申請したときの状況は下記の通りです。
・10記事書いた
・全部の記事は800文字以上書いた
・画像を入れている記事は2記事
上記が申請時の状況です。
記事を書く際に気を付けたこと
管理人が気を付けたことは、極力画像を使わないという点と、公式ページがあるならなるべくリンクを付けていたことです。
画像を付けない理由は、文字で伝えることにこだわったからです。
画像はどうしても説明に必要になった場合のみ付けるようにしました。
その代わり文章は、熱を持った記事になるよう意識をもって書きました。
例えるなら「キモイ」記事を書こうと意識してます。「キモイ」記事が唯一無二の記事になるなと思ったからです。
公式ページにリンクを付けているのは、情報の発信源を明記することで記事の信ぴょう性が上がると考えたからです。
申請がおりるまで10日かかりました
申請から許可が下りるまで10日ほどかかりました。
申請中も記事の更新は行っていましたし、記事のブラッシュアップもしていました。
そのため、サイトが停止することなく何らかの更新を行っていました。
これがどのくらい大事かわかりませんが、サイトの手入れを毎日やることは重要かなと思います。
まとめ
やっとスタート地点に立てました。管理人の目標はAdSenseで得たお金でフラスタを送ることなのでその目標に向かって記事を書いていこうと思います。