前までの記事でシンデレラとミリオンについて書いたので今回は765について書こうと思います。
アイドルマスターにはまった経緯
管理人がアイドルマスターを本格的に知ったのは2011年のアニメでした。
この当時は数あるアニメの中の一つ程度にしかとらえておらず、全部見ましたが特に思い入れもありませんでした。
ただ、曲がすごく好きで、READY!! やCHANGE!!!!はCD買いました。
中でも自分REST@RTはすごく好きでアニメの展開もあって曲はすごく好きになりました。
劇場版も映画館で見に行きました。
ここまでくるとライブも、と思うのですが当時はアニメだけ楽しめればいいというスタンスだったのでライブに行こうという気持ちはこれっぽちもありませんでした。M@STERPIECEは最高すぎたのでCDを買いました。
その後いろいろありまして管理人の中で、アイマスのライブにも行きたいと思うようになりました。
この辺りは別の記事で上げますので割愛します。
きっかけは10thメットライフドーム(旧西武プリンスドーム)公演
アイマス10thでメラドでやるという話を聞き、とりあえずライブビューイングで参加してみようと思い参加しました。
曲もあまりわからない中(当時はミリオンはほぼ知らない、シンデレラはアニデレ1st程度の知識、765はアニメで予習した程度)の参加でしたがすごく楽しんでいました。
アイ MUST GO!が最後に流れた時、にわかの管理人ですらすごく感動しました。
感想は、アイマスやべぇ、くそ楽しい、感動したっていう感情しか残りませんでした。
中村繪里子さんの存在の大きさ
中村繪里子さんのセンターとしての振る舞いに惚れたことも大きいです。
繪里子さんがいるからみんなついていくんだということをにわかながらその当時感じていました。
10thビューイング参加以降、アイマスのCDや関連するyoutubeなどを買いまくり、見まくり知れば知るほど曲が好き、アイマスが好きになっていきました。
アイマスを好きになったきっかけは間違いなく765であり、この人たちが支えてきてくれたおかげで15年という年月が積みあがったと思ってます。
管理人はこの出会いに感謝しながらこれからも765を追いかけていこうと思っています。
うん、まとまりがないwwww
駄文お付き合いいただきありがとうございました。